2014年 05月 24日 ( 2 )
1
第2回クロワッサン講座
2014年 05月 24日
フランスパン生地は砂糖と油脂が入らないので、伸ばし方・折り込み方に注意が必要。
でも作業してるとわけわからなくなる・・・!
焼き上がりは、フランスパン生地の方が高さが出ない。
もちろん味も・・・甘くない!でもこれはこれで美味しい。
なにかフィリング入れたら良さそう。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by red-kitchen
| 2014-05-24 23:15
| パン教室
第3回 青山パン祭り
2014年 05月 24日
https://www.facebook.com/aoyamapanmatsuri
http://farmersmarkets.jp/panmaturi03/
この土日とも予定があったので、行けそうもないと諦めていたのだが、
土曜の朝一で行けば行けそうな気がしたので友達を誘って行ってきた!!
パンセット申込みたかったけど、直前まで行けるかわからなかったから申し込まなかった・・・。
10時ちょうどに表参道駅到着。
すぐにパン祭り会場へ。
既にすごい行列のできている店もある。なんてパン屋さんかもよく分からず・・・・。
とりあえず行列はスルーして一通り眺める。
スマホ撮影だし、混雑しているので写真はブレブレなんだけど・・・。

右側の一番奥にコルドンのお店を発見!!
今回ネットでみて一番気になっていた「パン・ド・ティグル」が残り2本しかなかったので速攻買った。
お会計している間に残り1本も売れ、あとから来たお客さんに店員さんが「今日の分はもう売り切れたんですよ」と説明していた。買えてよかった!!!
買ったのは以下。

左上→右上の順に
・パン・ド・ティグル(コルドン)
・ヴィエノワ・フィユテ・ア・ラ・フワンボワーズ(コルドン)
・クロワッサン(コルドン)
・クロワッサン(ブレッド&タパス沢村)
・とまと食パン(三井製パン)
・全粒粉クロワッサン(三井製パン)
・大きなブリオッシュ(FLUffY)
・チョコとアプリコットのクグロフ(FLUffY)
あと、写真撮る前に食べちゃったけど、パンブームムッシュソレイユの「パンラザニア」美味しかった。
気づいたら、ハード系ひとつも買ってなかった(笑)
私は甘いパンが好きなんだなーやっぱり。
クロワッサンを食べ比べしたくて、いろんな店でもっと買いたかったんだけど、人も多いし天気良すぎて暑くて結構バテた。1時間かからないうちにもう満足。
今回3つ買ったクロワッサンの中で、一番美味しかったのは沢村のクロワッサン。
翌日朝食べてもサクサクのまま!層が生きてる。
風味が良かったのはコルドンのなんだけど、家に帰ったら既に潰れてて。
三井製パンの全粒粉クロワッサンは・・・全然層がないし。全粒粉の香りの良さはあったけど、クロワッサンではなくただのパンだった。
一番自分が美味しいと思ったのは、コルドンのフランボワーズ。めっちゃウマーーー。
デニッシュ生地も美味しいしフランボワーズの甘酸っぱさが最高。カロリーを気にせず一気食いしたい。
FLUffYのクグロフもしっとりした生地に甘いチョコと酸っぱいアプリコットの組み合わせが美味しい。
ブリオッシュはちょっとパサついていたので残念。
ひとつ気になるのが、FLUffYさんのパンの成分表示・・・・
「北海道産小麦粉 塩 洗双糖 天然酵母 卵 バター・・・」と記載されているが、これって分量の多い順に表記するものでしょ?なんで塩が2番目?ありえないでしょう・・・。
ちゃんと改めた方が良いと思います。
ティグルはあまり味がしない。見た目とは違う。食事に合うように作っているとのことで、パン自体の主張は少ないのでしょう。
とまと食パンだけまだ食べてない!!
お財布事情と胃袋事情が許せば、片っ端から試したいくらい、パン好きにはたまらないイベントでした♥
翌日はまた出店が違うので、2日間行く人もいるんでしょうね。

にほんブログ村
http://farmersmarkets.jp/panmaturi03/
この土日とも予定があったので、行けそうもないと諦めていたのだが、
土曜の朝一で行けば行けそうな気がしたので友達を誘って行ってきた!!
パンセット申込みたかったけど、直前まで行けるかわからなかったから申し込まなかった・・・。
10時ちょうどに表参道駅到着。
すぐにパン祭り会場へ。
既にすごい行列のできている店もある。なんてパン屋さんかもよく分からず・・・・。
とりあえず行列はスルーして一通り眺める。
スマホ撮影だし、混雑しているので写真はブレブレなんだけど・・・。

今回ネットでみて一番気になっていた「パン・ド・ティグル」が残り2本しかなかったので速攻買った。
お会計している間に残り1本も売れ、あとから来たお客さんに店員さんが「今日の分はもう売り切れたんですよ」と説明していた。買えてよかった!!!
買ったのは以下。

・パン・ド・ティグル(コルドン)
・ヴィエノワ・フィユテ・ア・ラ・フワンボワーズ(コルドン)
・クロワッサン(コルドン)
・クロワッサン(ブレッド&タパス沢村)
・とまと食パン(三井製パン)
・全粒粉クロワッサン(三井製パン)
・大きなブリオッシュ(FLUffY)
・チョコとアプリコットのクグロフ(FLUffY)
あと、写真撮る前に食べちゃったけど、パンブームムッシュソレイユの「パンラザニア」美味しかった。
気づいたら、ハード系ひとつも買ってなかった(笑)
私は甘いパンが好きなんだなーやっぱり。
クロワッサンを食べ比べしたくて、いろんな店でもっと買いたかったんだけど、人も多いし天気良すぎて暑くて結構バテた。1時間かからないうちにもう満足。
今回3つ買ったクロワッサンの中で、一番美味しかったのは沢村のクロワッサン。
翌日朝食べてもサクサクのまま!層が生きてる。
風味が良かったのはコルドンのなんだけど、家に帰ったら既に潰れてて。
三井製パンの全粒粉クロワッサンは・・・全然層がないし。全粒粉の香りの良さはあったけど、クロワッサンではなくただのパンだった。
一番自分が美味しいと思ったのは、コルドンのフランボワーズ。めっちゃウマーーー。
デニッシュ生地も美味しいしフランボワーズの甘酸っぱさが最高。カロリーを気にせず一気食いしたい。
FLUffYのクグロフもしっとりした生地に甘いチョコと酸っぱいアプリコットの組み合わせが美味しい。
ブリオッシュはちょっとパサついていたので残念。
ひとつ気になるのが、FLUffYさんのパンの成分表示・・・・
「北海道産小麦粉 塩 洗双糖 天然酵母 卵 バター・・・」と記載されているが、これって分量の多い順に表記するものでしょ?なんで塩が2番目?ありえないでしょう・・・。
ちゃんと改めた方が良いと思います。
ティグルはあまり味がしない。見た目とは違う。食事に合うように作っているとのことで、パン自体の主張は少ないのでしょう。
とまと食パンだけまだ食べてない!!
お財布事情と胃袋事情が許せば、片っ端から試したいくらい、パン好きにはたまらないイベントでした♥
翌日はまた出店が違うので、2日間行く人もいるんでしょうね。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by red-kitchen
| 2014-05-24 19:33
| イベント
1