ロティ・オランの高加水パン 「チャバタ」を作ってみた。
2014年 07月 20日![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロティ・オランの高加水パン [ 堀田誠 ] |
いつもパンの書籍はブックオフで買うんだけど、珍しく新品で買ったこの本。
買ってすぐ読みながら朝食食べてたら牛乳こぼして心が折れた(笑)
時間のある休日にしか作れなさそうな感じだったので、なかなか実践できなかった。
やっと今日時間があったので、これに載ってるパルミジャーノとバジルのチャバタが作りたくて、庭からバジルを取ってきた。
けど作ったのはプレーンな基本のチャバタ(笑)←入れ忘れとも言う。
タイプER200gで4個分のレシピを粉300gで6個作った。

でも本のチャバタより焼き色濃い目。
レシピ通り250℃で18分焼いたらこんなだった。
クープ全然入れられなかった!!
食べてみたらもちもち~~~。
旦那も「俺こういうパンが好き」と言っていたのでまた作ってみよう。
私はふわふわの甘いパンやバターたっぷりのリッチ系が好きなんだけど。
食べたいパンと作りたいパンが違う。
パンができてから動画見てみたり。先に見ればいいのにねー。

にほんブログ村
↑応援クリックお願いします!
********************************************
チャバタ 粉 300g
------------------------------------
本日の合計粉量 粉 300g
7月の合計粉量 粉 5750g