平日バゲット練習 これって成功?(25本目・26本目)
2014年 05月 15日まずは仕上がりから!

自分としては、綺麗にクープが開いたっ!
昨日もいつものように夜のうちに生地を仕込んだ。
今回はへらごねで。←手を汚すのが面倒だったから~♪
30分ほど室温に置いて、1回目のパンチ。
そして前回、寝るときに冷蔵庫に入れたらあまり発酵してなかった(ように感じた)ので、今回は室温放置のまま寝た。
朝6時半、起きてキッチンカウンターを見てみると・・・・

超、過発酵!!!!
甘く見ていました。微量サフの発酵力を・・・。
今は室温22度くらい。0.16%ほどのサフでもこんなに発酵するんだね。
思わず目を覆った私の後ろで、旦那が覗いてきて
「なに?なに?過発酵?失敗?どーすんの?」
うるせー!おまえが食べるんだよっ!!(←心の声)
「大丈夫、パンチするから!」(←なにが大丈夫なのか?)

何事もなかったかのように綺麗に収まりました(笑)
そして冷蔵庫へイン。
夜19時半頃帰宅。
冷蔵庫から出した生地。

冷蔵庫の温度低すぎるのかな?
で、いつもの手順で成形~の焼成~。
今回は2本とも1/3折り折り~の方式で、パーリングナイフでクープ入れ。
1本はガシガシ何度もクープなぞって、もう1本は1回勝負にしてみた。

なんだ、どっちも開くじゃん!
これはたまたまなのか・・・生地の状態が良かったのか?(良くないに決まってるけど)
焼成前の写真を撮っておくべきだった。
断面。

味は旦那に任せた!!

にほんブログ村
********************************************
バゲット 粉 250g
------------------------------------
本日の合計粉量 粉 250g
今月の合計粉量 粉 6900g